そのスペース 実にもったいない
こんにちは!
豊島区在住の整理収納アドバイザーHANAです。
本日もご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近、体が重く料理を手抜きしたら子友達があんまり食べてくれなくて、
簡単に食べれるタニタのインスタント味噌汁を買ってきて、せっせと引出しに収納しました。
引出しを5㎝程度引き出すだけさっと取れるんですが、実はこのスペースはシステムキッチンに
ありがちな非常にもったいないスペースなんです。
扉のすぐ裏の少し出っ張っているこの部分、工夫すれば様々な小物の収納ができます。
扉にフックをつけて物を掛けたり、カゴを掛けたりすることもできますが、
高さがない扉だったので私が使ったのは両面テープとL字型のプラスチックのものです。
東急ハンズのDIYコーナーでで買ってきて、扉のサイズに合わせてハサミで切って、
協力両面テープで扉の裏に固定しました。
小さい皿や箸置き、小さい瓶の調味料などなど…
このようにもったいないスペースを活用すると収納が足りないと思うことが
なくなるかもしれません。みなさんも是非お試しください。
0コメント